2011年02月22日
今更ですが栄光祭

多忙な毎日 と云うことでまぁ理解よろしくお願いします(笑)
さてさて、旬を逃してる気もしないでも無いですが この間の 栄光祭&銀天街まつり の話をしましょう。
祭の規模が大きいので、沢山の方々が感想を発信してると思いますが。
僕の感想としては
「大 成 功」でした。
にこにこ屋では 二人の学生が職場を体験しました。
実際に買い物代行を体験できたのが、一人だけだったのは残念でしたが。
その日の彼らには、祭に必要な買い出しと、弁当の配達を担当して貰いました。あとは「銀天街のアピールと祭の告知」をやってもらいました。
午前中は市役所各課、午後は銀天街周辺の公民館で、これから自分達が行う祭の告知。
言葉通りの、全てに学生の手が加わってるイベントです。
午前中の初めは辿々しかった告知も、公民館回り始めた辺りからは更に細かい内容になったりして 横で聞いてて中々楽しめました。
また たーぶっくゎ、三幸で体験してる生徒達も 誰一人疲れた様子も見せること無く、ずっと笑いながら動き回っていたのも 見てる側として気持ちの良いものでした。
自分は私用により、祭は途中までしか居られなかったのですが
後日の新聞で記事になってた事からも、彼らの一生懸命さは参加者の皆さんに伝わっていたと思います。
参加した皆さん、栄光祭 お疲れ様でした!来年もあるといいなぁ。
Posted by adelebouz at 16:26│Comments(0)
│カゲキなひとごと